| 資 料 の 整 備 状 況 : 外 務 省 外 交 史 料 館 | |||||
| <平成27年度> | |||||
| (平成28年2月更新) | |||||
| 既に公開済みの資料群:閲覧できます | |||||
| 今年度公開の資料群:順次公開中、1年以内にすべて閲覧できるようになります | |||||
| 来年度公開予定の資料群:来年度1年間で順次公開していく予定です | |||||
| 階層の整備を行っている資料群:本来の資料構造にあわせて順次追加される階層です(資料は公開済みです) | |||||
| 未公開の資料群:公開時期は現時点では未定です | |||||
| 「*」の付いている資料群は、アジア歴史資料に該当する資料が含まれないため、当センターでは公開しておりません | |||||
| 階層1(所蔵館) | 階層2(資料群1) | 階層3(資料群2) | 階層4(資料群3) | 階層5(資料群4) | 階層6(資料群5) |
| 外務省外交史料館 | 外務省記録 | 1門 政治 | 1類 帝国外交 | 1項 一般政策 | |
| 2項 亜細亜 | |||||
| 3項 亜米利加 | |||||
| 4項 欧羅巴、其他 | |||||
| 2類 諸外国外交 | 1項 亜細亜 | ||||
| 2項 亜米利加 | |||||
| 3項 欧羅巴、其他 | |||||
| 3類 宣伝 | 1項 帝国 | ||||
| 2項 諸外国 | |||||
| 3項 雑 | |||||
| 4類 国家及領域 | 1項 亜細亜 | ||||
| 2項 亜米利加 | |||||
| 3項 欧羅巴、其他 | |||||
| 5類 帝国内政 | 1項 政府 | ||||
| 2項 議会及政党 | |||||
| 3項 施政 | |||||
| 4項 雑 | |||||
| 6類 諸外国内政 | 1項 亜細亜 | ||||
| 2項 亜米利加 | |||||
| 3項 欧羅巴、其他 | |||||
| 7類 国際企業 | 1項 借款 | ||||
| 2項 合弁 | |||||
| 3項 交通 | |||||
| 4項 通信 | |||||
| 5項 鉱山 | |||||
| 6項 油田 | |||||
| 7項 農牧及租地 | |||||
| 8項 森林 | |||||
| 9項 水産 | |||||
| 10項 雑 | |||||
| 2門 条約 | 1類 政治条約、協定 | 1項 帝国諸外国間 | |||
| 2項 諸外国間 | |||||
| 2類 講和条約、協定 | 1項 帝国諸外国間 | ||||
| 2項 諸外国間 | |||||
| 3類 巴里平和諸条約(一九一八年) | 1項 一般 | ||||
| 2項 対独平和条約 | |||||
| 3項 対墺平和条約 | |||||
| 4項 対洪平和条約 | |||||
| 5項 対勃平和条約 | |||||
| 6項 対土平和条約 | |||||
| 7項 雑 | |||||
| 4類 国際平和会議及条約、協定 | 1項 平和諸会議 | ||||
| 2項 国際連盟 | |||||
| 3項 華盛頓会議 | |||||
| 5類 通商航海条約、協定 | 1項 帝国諸外国間 | ||||
| 2項 諸外国間 | |||||
| 6類 通商関係条約、協定 | 1項 帝国諸外国間 | ||||
| 2項 諸外国間 | |||||
| 7類 交通、通信関係条約、協定 | 1項 帝国諸外国間 | ||||
| 2項 諸外国間 | |||||
| 8類 法律関係条約、協定 | 1項 帝国諸外国間 | ||||
| 2項 諸外国間 | |||||
| 9類 国際会議及条約、協定 | 1項 宗教、教育、学芸 | ||||
| 2項 法律、政治 | |||||
| 3項 社会、労働 | |||||
| 4項 財政、経済 | |||||
| 5項 産業 | |||||
| 6項 交通、通信 | |||||
| 7項 軍事 | |||||
| 8項 海事 | |||||
| 9項 医事、衛生 | |||||
| 10項 雑 | |||||
| 3門 通商 | 1類 港市及税関 | 1項 港市 | |||
| 2項 税関 | |||||
| 3項 簡易通関 | |||||
| 4項 輸出入 | |||||
| 5項 密輸出入 | |||||
| 6項 禁輸出入 | |||||
| 2類 貿易 | 1項 貿易政策 | ||||
| 2項 沿岸貿易 | |||||
| 3項 陸上貿易 | |||||
| 4項 貿易状況 | |||||
| 3類 商業 | 1項 商業政策 | ||||
| 2項 会社、組合 | |||||
| 3項 銀行、金融機関 | |||||
| 4項 保険 | |||||
| 5項 商業会議所 | |||||
| 6項 商品見本、商品陳列所 | |||||
| 7項 取引、信用 | |||||
| 8項 非買同盟 | |||||
| 9項 商況 | |||||
| 10項 雑 | |||||
| 4類 財政及経済 | 1項 財政及経済政策 | ||||
| 2項 財政及経済状況 | |||||
| 3項 貨幣 | |||||
| 4項 公債、外債 | |||||
| 5項 度量衡 | |||||
| 6項 企業 | |||||
| 7項 雑 | |||||
| 5類 産業 | 1項 産業政策 | ||||
| 2項 農業、農産物及牧畜 | |||||
| 3項 木材 | |||||
| 4項 工業、工芸及製品 | |||||
| 5項 器械、器具 | |||||
| 6項 発明、特許、意匠、商標 | |||||
| 7項 鉱業、鉱産物 | |||||
| 8項 漁猟、水産物 | |||||
| 9項 食料品、飲料 | |||||
| 10項 薬品、衛生材料 | |||||
| 12項 雑 | |||||
| 6類 交通及通信 | 1項 海事政策 | ||||
| 2項 海員 | |||||
| 3項 船舶、船渠、造船所 | |||||
| 4項 航路、航運 | |||||
| 5項 航行、測量 | |||||
| 6項 水先案内及航路標識、信号 | |||||
| 7項 水難 | |||||
| 8項 鉄道及車馬 | |||||
| 9項 航空機 | |||||
| 10項 郵便 | |||||
| 11項 電信 | |||||
| 12項 電話 | |||||
| 13項 雑 | |||||
| 7類 労働 | 1項 労働政策 | ||||
| 2項 労働者 | |||||
| 3項 労働状況 | |||||
| 8類 帝国臣民移動 | 1項 移民政策 | ||||
| 2項 移民 | |||||
| 3項 非移民 | |||||
| 4項 雇傭 | |||||
| 5項 旅券 | |||||
| 6項 旅行、居住 | |||||
| 7項 国籍、戸籍 | |||||
| 8項 雑 | |||||
| 9類 外国人移動 | 1項 移民政策 | ||||
| 2項 移民 | |||||
| 3項 雇傭 | |||||
| 4項 旅券、旅行、居住 | |||||
| 5項 国籍、戸籍 | |||||
| 6項 雑 | |||||
| 10類 宗教、教育及学芸 | 1項 宗教 | ||||
| 2項 教育 | |||||
| 3項 学芸 | |||||
| 4項 本邦人留学 | |||||
| 5項 外国人留学 | |||||
| 6項 雑 | |||||
| 11類 医事及衛生 | 1項 医事 | ||||
| 2項 調剤 | |||||
| 3項 病院、赤十字 | |||||
| 4項 伝染病、検疫、防疫 | |||||
| 5項 衛生、保健 | |||||
| 6項 雑 | |||||
| 12類 土地及建物 | 1項 土地 | ||||
| 2項 居留地及雑居地 | |||||
| 3項 墓地 付埋葬 | |||||
| 4項 建物 | |||||
| 13類 土木及建築 | 1項 都市、港湾設備 | ||||
| 2項 開鑿、浚渫、埋立、治水 | |||||
| 3項 道路、橋梁 | |||||
| 4項 水道、下水 | |||||
| 5項 電気、瓦斯 | |||||
| 6項 建築 | |||||
| 7項 雑 | |||||
| 14類 租税及手数料 | 1項 税制及徴税 | ||||
| 2項 直接税 | |||||
| 3項 間接税 | |||||
| 4項 支那ニ於ケル租税 | |||||
| 5項 手数料 | |||||
| 15類 博覧会、共進会、其他 | 1項 内国 | ||||
| 2項 外国 | |||||
| 4門 司法及警察 | 1類 司法 | 1項 法規及裁判機関、裁判手続 | |||
| 2項 裁判権、領事裁判 | |||||
| 3項 民事、商事 | |||||
| 4項 刑事 | |||||
| 5項 逮捕、訊問、拘留 | |||||
| 6項 軍律 | |||||
| 7項 行政裁判及訴願 | |||||
| 8項 司法共助、渉外法律事項 | |||||
| 9項 監獄及恩赦 | |||||
| 2類 警察 | 1項 法規及警察機関、警察権 | ||||
| 2項 警察事項、取締及処分 | |||||
| 3項 鉄砲弾薬其他危険物取締 | |||||
| 4項 阿片其他毒、劇薬取締 | |||||
| 5項 暴行、殴打、殺傷其他被害 | |||||
| 6項 在留禁止、退去処分及入国禁止 | |||||
| 3類 危険思想取締 | 1項 要視察人及団体 | ||||
| 2項 過激派及不逞団 | |||||
| 3項 国際情報 | |||||
| 5門 軍事 | 1類 国防 | 1項 一般軍事、軍備及軍費 | |||
| 2項 兵役 | |||||
| 3項 教育、演習 | |||||
| 4項 軍隊、兵営、射撃場 | |||||
| 5項 兵器、弾薬、需品 | |||||
| 6項 軍事工業機関 | |||||
| 7項 軍港、要塞、根拠地 | |||||
| 8項 艦船 | |||||
| 9項 軍用通信機関 | |||||
| 10項 軍事調査及報告 | |||||
| 11項 旗章、儀式、敬礼及服制 | |||||
| 12項 雑 | |||||
| 2類 戦争 | 1項 開戦 | ||||
| 2項 陸海空軍行動及戦闘 | |||||
| 3項 船舶抑留、臨検、撃沈、捕獲及審検 | |||||
| 4項 竄入 | |||||
| 5項 戦利品 | |||||
| 6項 占領及施政 | |||||
| 7項 間諜、反逆 | |||||
| 8項 俘虜、非戦闘員、傷病者、救護 | |||||
| 9項 墓地、埋葬、戦跡及記念 | |||||
| 10項 献納、恤兵、後援 | |||||
| 11項 観戦、視察、布教、慰問 | |||||
| 12項 戦時法規及取締 | |||||
| 13項 敵国人及第三国人財産 | |||||
| 14項 局外中立 | |||||
| 15項 各国態度及交戦国国情 | |||||
| 16項 講和前提及休戦 | |||||
| 17項 補償及救恤 | |||||
| 18項 雑 | |||||
| 3類 暴動及内乱 | 1項 帝国 | ||||
| 2項 外国 | |||||
| 6門 人事 | 1類 官制及官職 | 1項 帝国一般官制 | |||
| 2項 外務省官制、内規及在外公館 | |||||
| 3項 外国官制及外国公館 | |||||
| 4項 官印、職印 | |||||
| 5項 任免、賞罰、恩給其他 | |||||
| 6項 出張及巡廻 | |||||
| 7項 試験、留学生 | |||||
| 8項 外国大、公使館員及領事館員 | |||||
| 9項 雑 | |||||
| 2類 叙勲及行賞 | 1項 勲章、勲記 | ||||
| 2項 帝国褒賞及記章 | |||||
| 3項 外国褒賞及記章 | |||||
| 4項 帝国褒賞 | |||||
| 5項 外国褒賞 | |||||
| 6項 帝国例規 | |||||
| 7項 外国例規 | |||||
| 3類 贈答 | 1項 恩賜、救恤 付変災 | ||||
| 2項 献納、贈答及寄贈 | |||||
| 4類 皇室及儀礼 | 1項 皇室及元首 | ||||
| 2項 国名、称号及敬称 | |||||
| 3項 謁見、席次 | |||||
| 4項 訪問、接待、宴会 | |||||
| 5項 旗章、紋章、徽章、国歌、礼式、服制 | |||||
| 6項 慶賀、祝祭 | |||||
| 7項 弔喪 | |||||
| 8項 慰問 | |||||
| 9項 陪観、拝観、狩猟 | |||||
| 10項 雑 | |||||
| 7門 文書及図書 | 1類 文書 | 1項 国書、親書、委任状、認可状 | |||
| 2項 公文書式、取扱及直接通信 | |||||
| 3項 記録 | |||||
| 4項 電信 | |||||
| 5項 統計、官報掲載 | |||||
| 6項 公表書類、先例、謄写物 | |||||
| 8項 雑 | |||||
| 2類 図書及新聞、雑誌 | 1項 著作、編纂、翻訳 | ||||
| 2項 出版、発行 | |||||
| 3項 購入、寄贈、交換、保管転換、配付 | |||||
| 5項 雑 | |||||
| 8門 会計 | 1類 法令及例規 | 1項 予算、決算及科目 | |||
| 2類 主計 | 1項 予算、決算及科目 | ||||
| 2項 予備金 | |||||
| 3類 給与 | 1項 俸給 | ||||
| 2項 旅費 | |||||
| 3項 傭外国人諸給 | |||||
| 5項 外国人恩給 | |||||
| 4類 普通費 | 1項 本省事務費 | ||||
| 2項 館費 | |||||
| 3項 借地及借家料 | |||||
| 4項 電信料 | |||||
| 7項 諸支出金 | |||||
| 8項 営繕費 | |||||
| 9項 雑 | |||||
| 5類 特別費 | 2項 補助費 | ||||
| 4項 専管居留地経営費 | |||||
| 6類 司法及警察費 | 1項 居留民取締費 | ||||
| 7類 会議及事件費 | 1項 国際会議諸費 | ||||
| 2項 臨時事件費 | |||||
| 8類 出納及検査 | 1項 出納官吏 | ||||
| 3項 歳出入ニ関スル計算書 | |||||
| 9類 庶務 | 1項 国有財産 | ||||
| A門 政治、外交 | 1類 帝国外交 | 0項 | 0目 | ||
| 1項 対支那国 | 0目 | ||||
| 2項 対満州国 | 0目 | ||||
| 3項 対諸外国 | 0目 | ||||
| 1目 | |||||
| 2目 中、南米諸国 | |||||
| 3目 露国 | |||||
| 4目 英国 | |||||
| 5目 仏国 | |||||
| 6目 独国 | |||||
| 7目 伊国 | |||||
| 2類 諸外国外交 | 0項 | 0目 | |||
| 1項 諸外国対外政策 | 0目 | ||||
| 2項 諸外国間(二国間)外交 | 0目 | ||||
| 3類 宣伝 | 0項 | 0目 | |||
| 1項 一般政策 | 0目 | ||||
| 2項 輿論 | 0目 | ||||
| 3項 啓発 | 0目 | ||||
| 4項 共産主義宣伝 | 0目 | ||||
| 5項 新聞、雑誌、書籍其他 | 0目 | ||||
| 6項 通信社、通信員 | 0目 | ||||
| 4類 領域 | 1項 領土発見、帰属、譲渡 | 0目 | |||
| 2項 租借地、公使館区域、中立地帯 | 1目 租借地 | ||||
| 3目 中立地帯 | |||||
| 3項 商租 | 0目 | ||||
| 4項 鉄道附属地 | 0目 | ||||
| 5項 居留地、雑居地 | 0目 | ||||
| 6項 境界、領水 | 0目 | ||||
| 1目 境界 | |||||
| 2目 領水 | |||||
| 5類 帝国内政 | 0項 | 0目 | |||
| 1項 政府 | 0目 | ||||
| 2項 議会、政党 | 0目 | ||||
| 3項 施政 | 0目 | ||||
| 6類 諸外国内政 | 0項 | 0目 | |||
| 1項 支那国 | 0目 | ||||
| 1目 中央 | |||||
| 2目 満蒙 | |||||
| 3目 地方 | |||||
| 4目 匪賊 | |||||
| 5目 内乱、暴動、騒擾 | |||||
| 2項 満州国 | 0目 | ||||
| 3項 北米合衆国 | 0目 | ||||
| 4項 中、南米諸国 | 0目 | ||||
| 5項 露国 | 0目 | ||||
| 6項 英国 | 0目 | ||||
| 7項 仏国 | 0目 | ||||
| 8項 独国 | 0目 | ||||
| 9項 伊国 | 0目 | ||||
| 7類 戦争 | 0項 | 0目 | |||
| B門 条約、協定、国際会議 | 0類 | 0項 | |||
| 1類 政治並特殊条約及協定 | 0項 | 0目 | |||
| 2類 通商関係条約及協定 | 0項 | 0目 | |||
| 3類 交通、通信条約及協定 | 0項 | 0目 | |||
| 4類 法律関係条約及協定 | 0項 | 0目 | |||
| 5類 仲裁裁判及調停 | 0項 | 0目 | |||
| 6類 講和条約及協定 | 0項 | 0目 | |||
| 7類 巴里平和会議及条約 | 0項 | 0目 | |||
| 1項 対独条約 | 0目 | ||||
| 2項 対墺条約 | 0目 | ||||
| 3項 対洪条約 | 0目 | ||||
| 4項 対勃条約 | 0目 | ||||
| 5項 対土条約 | 0目 | ||||
| 6項 実施問題 | 0目 | ||||
| 8類 賠償問題 | 0項 | 0目 | |||
| 1項 諸会議 | 0目 | ||||
| 2項 対独 | 0目 | ||||
| 4項 対洪 | 0目 | ||||
| 5項 対勃 | 0目 | ||||
| 6項 対土 | 0目 | ||||
| 8項 戦債 | 0目 | ||||
| 9類 国際連盟 | 0項 | 0目 | |||
| 1項 法規、構成 | 0目 | ||||
| 2項 法律 | 0目 | ||||
| 3項 政治 | 0目 | ||||
| 4項 軍事及安全保障 | 0目 | ||||
| 5項 行政 | 0目 | ||||
| 6項 委任統治 | 0目 | ||||
| 7項 財政、経済 | 0目 | ||||
| 8項 交通、通信 | 0目 | ||||
| 9項 阿片 | 0目 | ||||
| 10項 社会、衛生、保健、人道 | 0目 | ||||
| 11項 文化、宗教 | 0目 | ||||
| 12項 労働 | 0目 | ||||
| 10類 国際会議、 国際条約及協定 | 0項 | 0目 | |||
| 1項 政治 | 0目 | ||||
| 2項 法律 | 0目 | ||||
| 3項 平和 | 0目 | ||||
| 4項 軍事 | 0目 | ||||
| 5項 財政、経済 | 0目 | ||||
| 6項 産業 | 0目 | ||||
| 7項 交通、通信 | 0目 | ||||
| 8項 海事 | 0目 | ||||
| 9項 文化、宗教 | 0目 | ||||
| 10項 社会、労働、移植民 | 0目 | ||||
| 11項 医事、衛生 | 0目 | ||||
| 12項 学術 | 0目 | ||||
| 13項 万国商事会議、万国議院会議 | 0目 | ||||
| 11類 華盛頓会議及条約 | 0項 | 0目 | |||
| 1項 海軍制限問題 | 0目 | ||||
| 4項 山東懸案問題 | 0目 | ||||
| 6項 南洋及太平洋委任統治問題 | 0目 | ||||
| 12類 倫敦海軍会議 | 0項 | 0目 | |||
| C門 軍事 | 1類 一般軍事、軍備、軍費 | 0項 | 0目 | ||
| 2類 兵役、教育、演習 | 0項 | 0目 | |||
| 5類 艦船、乗員、兵団 | 0項 | 0目 | |||
| 8類 調査機関、調査、諜報 | 0項 | 0目 | |||
| 9類 武器、弾薬、航空機、需品 | 0項 | 0目 | |||
| 10類 軍港、要塞、根拠地 | 0項 | 0目 | |||
| 11類 総動員、資源調査 | 0項 | 0目 | |||
| D門 司法、警察 | 1類 司法 | 0項 | 0目 | ||
| 1項 法規、裁判機関、裁判手続 | 1目 法規 | ||||
| 2目 裁判機関 | |||||
| 3目 裁判手続 | |||||
| 2項 裁判権、領事裁判 | 0目 | ||||
| 3項 民事及商事事項 | 0目 | ||||
| 4項 刑事事項 | 0目 | ||||
| 5項 軍律、軍事裁判 | 0目 | ||||
| 6項 行政裁判、海事審判、訴願 | 0目 | ||||
| 8項 訴訟書類送達、証拠調 | 0目 | ||||
| 9項 刑務所、感化院、恩赦、囚人、免囚保護 | 0目 | ||||
| 2類 警察 | 1項 警察法規、警察機関、警察権 | 0目 | |||
| 1目 警察法規 | |||||
| 2目 警察機関 | |||||
| 3目 警察権 | |||||
| 2項 警備 | 0目 | ||||
| 3項 警察事項、取締処分 | 0目 | ||||
| 4項 鉄砲、弾薬其他危険物取締 | 0目 | ||||
| 5項 阿片其他毒劇薬取締 | 0目 | ||||
| 6項 暴行、殴打、殺傷其他被害 | 0目 | ||||
| E門 財政、経済、産業、貿易 | 0類 | 0項 | 0目 | ||
| 1類 財政、経済 | 0項 | 0目 | |||
| 1項 財政及経済政策 | 0目 | ||||
| 2項 財政及経済状態 | 0目 | ||||
| 3項 租税、手数料 | 1目 税制、徴税 | ||||
| 2目 支那ニ於ケル租税及負担金 | |||||
| 3目 手数料 | |||||
| 4項 貨幣 | 0目 | ||||
| 5項 内債、外債 | 0目 | ||||
| 6項 支那借款 | 0目 | ||||
| 7項 度量衡 | 0目 | ||||
| 2類 商業、金融 | 0項 | 0目 | |||
| 1項 商業政策 | 0目 | ||||
| 2項 会社、組合、合弁事業 | 1目 会社 | ||||
| 2目 組合 | |||||
| 3目 合弁事業 | |||||
| 3項 金融、金融機関 | 1目 金融 | ||||
| 2目 金融機関 | |||||
| 4項 取引所 | 0目 | ||||
| 5項 保険 | 0目 | ||||
| 6項 商業会議所 | 0目 | ||||
| 7項 商品見本、商品陳列所、市場 | 0目 | ||||
| 8項 博覧会、共進会、展覧会、見本市 | 0目 | ||||
| 9項 取引、信用 | 0目 | ||||
| 10項 商況 | 0目 | ||||
| 11項 旅商、隊商、通信員、商業練習生 | 0目 | ||||
| 3類 貿易 | 0項 | 0目 | |||
| 1項 貿易政策、関税 | 1目 貿易政策 | ||||
| 2目 関税 | |||||
| 2項 貿易状況 | 0目 | ||||
| 3項 非買同盟 | 0目 | ||||
| 4項 税関 | 0目 | ||||
| 5項 簡易通関 | 0目 | ||||
| 6項 密輸出入 | 0目 | ||||
| 7項 輸出入禁止及制限 | 0目 | ||||
| 8項 通商ニ関スル諸証明 | 0目 | ||||
| 4類 産業 | 0項 | 0目 | |||
| 1項 産業政策 | 0目 | ||||
| 2項 利権事業 | 0目 | ||||
| 1目 支那 | |||||
| 2目 露国 | |||||
| 3目 南洋 | |||||
| 4目 南米其他 | |||||
| 3項 農業、農産物、畜産、競馬 | 0目 | ||||
| 1目 農業、農産物 | |||||
| 2目 畜産 | |||||
| 3目 競馬 | |||||
| 4項 林業、木材 | 0目 | ||||
| 5項 工業、工業製品 | 0目 | ||||
| 6項 機械、器具 | 0目 | ||||
| 7項 発明、特許、意匠、商標、著作権 | 0目 | ||||
| 1目 発明、特許 | |||||
| 2目 意匠 | |||||
| 3目 商標 | |||||
| 4目 著作権 | |||||
| 8項 鉱業、鉱産物 | 0目 | ||||
| 9項 漁猟、水産物 | 0目 | ||||
| 10項 塩 | 0目 | ||||
| 11項 食料品、飲料 | 0目 | ||||
| 12項 薬品、衛生材料 | 0目 | ||||
| 13項 雑貨 | 0目 | ||||
| F門 交通、通信 | 1類 交通 | 0項 | 0目 | ||
| 1項 海事及海運政策 | 0目 | ||||
| 2項 海員 | 0目 | ||||
| 3項 船舶 | 0目 | ||||
| 4項 船渠、造船所、港湾設備 | 0目 | ||||
| 5項 海運 | 0目 | ||||
| 6項 航路、水路、航行、測量 | 0目 | ||||
| 7項 水先案内、航路標識、信号 | 0目 | ||||
| 8項 水難、海損、海賊 | 0目 | ||||
| 9項 鉄道、車馬 | 0目 | ||||
| 1目 帝国 | |||||
| 2目 支那、満州国 | |||||
| 3目 諸外国 | |||||
| 10項 航空 | 0目 | ||||
| 2類 通信 | 0項 | 0目 | |||
| 1項 郵便 | 0目 | ||||
| 2項 電信 | 0目 | ||||
| 1目 有線 | |||||
| 2目 無線 | |||||
| 3項 電話 | 1目 有線 | ||||
| 2目 無線 | |||||
| 4項 写真電送其他 | 0目 | ||||
| 5項 「テレヴィジョン」 | 0目 | ||||
| G門 都市、港湾、土木、建築、土地、建物 | 1類 都市、港湾 | 1項 都市 | 0目 | ||
| 2項 港湾 | 0目 | ||||
| 2類 土木、建築 | 0項 | 0目 | |||
| 1項 埋立、開鑿、浚渫、治水 | 1目 埋立、開鑿 | ||||
| 2目 浚渫 | |||||
| 3目 治水 | |||||
| 2項 道路、橋梁 | 0目 | ||||
| 3項 水道、下水 | 0目 | ||||
| 5項 点燈其他 | 0目 | ||||
| 3類 土地、建物 | 1項 土地、建物 | 0目 | |||
| 2項 墓地 | 0目 | ||||
| H門 東方文化事業 | 0類 | 0項 | 0目 | ||
| 1類 法規並官制官職 | 2項 官制 | 0目 | |||
| 3項 任免、賞罰、出張、休暇 | 0目 | ||||
| 4項 調査会 | 0目 | ||||
| 2類 資金 | 1項 会計 | 0目 | |||
| 2項 団匪賠償金 | 0目 | ||||
| 3項 膠済鉄道国庫証券 | 0目 | ||||
| 4項 公有財産国庫証券 | 0目 | ||||
| 3類 委員会事業 | 1項 総委員会 | 0目 | |||
| 2項 上海委員会 | 0目 | ||||
| 3項 対満文化審査委員会 | 0目 | ||||
| 4類 補助(病院、学会、民団、学校) | 0項 | 0目 | |||
| 1項 病院 | 0目 | ||||
| 2項 学会、協会、民団 | 0目 | ||||
| 3項 学校 | 0目 | ||||
| 5類 学費補給、諸補給 | 0項 | 0目 | |||
| 1項 一般留学生 | 0目 | ||||
| 2項 選抜留学生 | 0目 | ||||
| 3項 特選留学生 | 0目 | ||||
| 4項 留学生予備教育 | 0目 | ||||
| 5項 諸補給 | 0目 | ||||
| 6項 自費及公費部外留学生 | 0目 | ||||
| 7項 在華本邦留学生 | 0目 | ||||
| 6類 講演、視察及助成 | 1項 講演、視察 | 0目 | |||
| 2項 助成 | 0目 | ||||
| 7類 資料 | 1項 調査資料 | 0目 | |||
| 2項 参考資料 | 0目 | ||||
| I門 文化、宗教、衛生、労働及社会問題 | 0類 | 0項 | 0目 | ||
| 1類 文化、文化施設 | 0項 | 0目 | |||
| 1項 文化交換 | 0目 | ||||
| 2項 留学 | 0目 | ||||
| 3項 学術、学位 | 0目 | ||||
| 4項 教育 | 0目 | ||||
| 5項 学校 | 0目 | ||||
| 6項 図書館、博物館、博覧会、展覧会 | 0目 | ||||
| 1目 図書館 | |||||
| 2目 博物館 | |||||
| 3目 博覧会 | |||||
| 4目 展覧会 | |||||
| 7項 史跡、記念物 | 0目 | ||||
| 8項 風俗、習慣 | 0目 | ||||
| 9項 芸術 | 0目 | ||||
| 10項 協会、文化団体 | 0目 | ||||
| 11項 公園、動物園、植物園 | 0目 | ||||
| 12項 体育、運動、競技、娯楽 | 0目 | ||||
| 2類 宗教、神社、寺院、教会 | 0項 | 0目 | |||
| 1項 宗教 | 0目 | ||||
| 2項 神社、寺院 | 0目 | ||||
| 3項 教会 | 0目 | ||||
| 3類 衛生 | 1項 衛生、保険 | 0目 | |||
| 2項 伝染病、検疫、防疫 | 0目 | ||||
| 3項 医事、調剤 | 1目 医事 | ||||
| 2目 調剤 | |||||
| 4類 労働及社会問題 | 0項 | 0目 | |||
| 1項 労働法制及政策 | 0目 | ||||
| 2項 労働者及保護 | 0目 | ||||
| 3項 労働状況 | 0目 | ||||
| 4項 争議、罷業、怠業 | 0目 | ||||
| 5項 思想事項 | 1目 思想問題 | ||||
| 2目 要視察人、社会主義者、過激派其他 | |||||
| 6項 少数民族及人種問題 | 0目 | ||||
| 5類 社会法規及施設、慈善及博愛事業 | 0項 | 0目 | |||
| 1項 社会法規及施設 | 0目 | ||||
| 2項 慈善及博愛事業 | 0目 | ||||
| 3項 赤十字、病院 | 0目 | ||||
| 6類 変災、変災救護 | 0項 | 0目 | |||
| J門 移民、旅券 | 1類 移民 | 1項 移民法規及政策 | 0目 | ||
| 2項 移民 | 0目 | ||||
| 2類 旅券、査証 | 0項 | 0目 | |||
| 1項 法規 | 0目 | ||||
| 2項 旅券 | 0目 | ||||
| 3項 査証 | 0目 | ||||
| K門 内外人外国在留、旅行及保護、取締 | 1類 国籍、戸籍、身分調査 | 1項 国籍 | 0目 | ||
| 2項 戸籍、身分調査 | 1目 戸籍 | ||||
| 2目 身分調査 | |||||
| 2類 旅行 | 1項 旅行 | 0目 | |||
| 2項 探検 | 0目 | ||||
| 3類 外国在留及保護、取締 | 0項 | 0目 | |||
| 1項 館令及規則 | 0目 | ||||
| 2項 在留民、民団、民会 | 0目 | ||||
| 1目 在留民 | |||||
| 2目 民団、民会 | |||||
| 3項 保護、監督、取締 | 0目 | ||||
| 4項 所在安否調、救護、送還 | 0目 | ||||
| 1目 所在安否調 | |||||
| 2目 救護、送還 | |||||
| 5項 個人財産上ノ保護請求 | 0目 | ||||
| 6項 内外人往来、入国、出国 | 0目 | ||||
| 1目 内外人往来、入国、出国 | |||||
| 2目 在留禁止、退去処分 | |||||
| 7項 調査、統計 | 0目 | ||||
| 4類 傭聘、雇傭 | 1項 本邦人 | 0目 | |||
| 2項 外国人 | 0目 | ||||
| L門 元首、皇室、賞勳、表彰、儀礼、贈答 | 1類 元首、皇室及家族 | 0項 | 0目 | ||
| 1項 即位、選挙、摂政、退位、崩御 | 0目 | ||||
| 1目 即位、退位、崩御 | |||||
| 2項 勅語、御璽、国璽、写真 | 1目 勅語 | ||||
| 2目 御璽、国璽 | |||||
| 3目 写真 | |||||
| 3項 旅行、外遊 | 0目 | ||||
| 4項 恩賜、献納 | 1目 恩賜 | ||||
| 2目 献納 | |||||
| 5項 宮殿、禁苑、陪観、拝観、狩猟 | 0目 | ||||
| 2類 賞勲、表彰 | 0項 | 0目 | |||
| 1項 例規 | 0目 | ||||
| 2項 叙位、叙勲、授爵 | 1目 叙位 | ||||
| 2目 叙勲 | |||||
| 3目 授爵 | |||||
| 3項 褒章、記章、表彰 | 0目 | ||||
| 2目 記章 | |||||
| 3目 表彰 | |||||
| 3類 儀礼 | 0項 | 0目 | |||
| 1項 国際儀礼 | 0目 | ||||
| 2項 謁見、席次 | 1目 謁見 | ||||
| 2目 席次 | |||||
| 3項 訪問、接待、宴会 | 0目 | ||||
| 4項 旗章、紋章、徽章、国歌、礼式、服制、敬称 | 0目 | ||||
| 1目 旗章、紋章、徽章 | |||||
| 2目 国歌 | |||||
| 3目 礼式、服制 | |||||
| 4目 敬称 | |||||
| 5項 慶賀、祝祭、記念日、参拝 | 0目 | ||||
| 6項 弔喪 | 0目 | ||||
| 7項 慰問、見舞 | 0目 | ||||
| 4類 贈答 | 0項 | 0目 | |||
| M門 官制、官職 | 1類 官制 | 1項 帝国一般官制 | 0目 | ||
| 2項 外務省官制及内規 | 0目 | ||||
| 1目 外務省 | |||||
| 3項 在外帝国公館 | 0目 | ||||
| 4項 外国官制 | 0目 | ||||
| 5項 外国公館 | 0目 | ||||
| 2類 官職 | 0項 | 0目 | |||
| 1項 任免、賞罰、恩給其他 | 0目 | ||||
| 2項 出張、巡廻 | 0目 | ||||
| 3項 会議 | 0目 | ||||
| 4項 試験、養成、留学 | 1目 試験 | ||||
| 2目 養成、留学 | |||||
| 5項 外国大公使、領事官及館員、商業代表 | 0目 | ||||
| 6項 外交官及領事官特権 | 0目 | ||||
| 7項 外交団、領事団 | 0目 | ||||
| N門 文書、図書 | 1類 文書 | 0項 | 0目 | ||
| 1項 国書、親書、委任状、認可状 | 0目 | ||||
| 2項 文書式及取扱、直接通信 | 1目 文書式及取扱 | ||||
| 2目 直接通信 | |||||
| 3項 特使便 | 0目 | ||||
| 4項 記録、目録、索引 | 0目 | ||||
| 5項 電信 | 0目 | ||||
| 6項 統計、官報 | 0目 | ||||
| 7項 公表文書、謄写物 | 1目 公表文書 | ||||
| 8項 官印、職印、署名並其証明 | 0目 | ||||
| 2類 図書、新聞、雑誌其他 | 1項 著作、編纂、翻訳 | 0目 | |||
| 2項 出版、発行 | 0目 | ||||
| 3項 購入、寄贈、交換、配布、保管転換 | 1目 購入 | ||||
| 2目 寄贈、交換、配布 | |||||
| 4項 貸借、亡失、廃棄 | 1目 貸借 | ||||
| O門 会計 | 0類 | 0項 | 0目 | ||
| 1類 法規 | 0項 | 0目 | |||
| 2類 予算、決算 | 1項 予算、決算及科目 | 0目 | |||
| 3類 給与 | 1項 俸給 | 0目 | |||
| 2項 在勤俸、在勤手当 | 0目 | ||||
| 3項 旅費 | 0目 | ||||
| 4項 留学生費 | 0目 | ||||
| 6項 外国人恩給 | 0目 | ||||
| 4類 普通費 | 2項 館費 | 0目 | |||
| 3項 借地料、借家料 | 0目 | ||||
| 7項 諸支出金 | 0目 | ||||
| 8項 営繕費 | 0目 | ||||
| 9項 司法及警察費 | 0目 | ||||
| 5類 特別費 | 0項 | 0目 | |||
| 1項 在外公館創立費、移転費 | 0目 | ||||
| 2項 補助費、移民保護奨励費 | 0目 | ||||
| 4項 専管居留地経営費 | 0目 | ||||
| 6類 会議及事件費 | 1項 会議諸費 | 0目 | |||
| 2項 臨時事件費 | 0目 | ||||
| 7類 出納及検査 | 1項 出納官吏 | 0目 | |||
| 5項 審理及答弁 | 0目 | ||||
| 7項 送金及支払事務 | 0目 | ||||
| 8類 庶務 | 0項 | 0目 | |||
| 1項 国有財産 | 0目 | ||||
| Z門 先例及雑 | 1類 先例 | 1項 国際法及国際慣例関係 | 0目 | ||
| 2項 条約関係 | 0目 | ||||
| 3項 政治及外交関係 | 0目 | ||||
| 4項 通商関係 | 0目 | ||||
| 5項 事務関係 | 0目 | ||||
| 調書 | 亜細亜局 | 亜細亜局 | |||
| 亜細亜局第一課 | |||||
| 亜細亜局第二課 | |||||
| 亜米利加局 | 亜米利加局 | ||||
| 亜米利加局第一課 | |||||
| 亜米利加局第二課 | |||||
| 亜米利加局第三課 | |||||
| 欧米局 | 欧米局 | ||||
| 欧米局第一課 | |||||
| 欧米局第二課 | |||||
| 欧米局第三課 | |||||
| 欧亜局 | 欧亜局 | ||||
| 欧亜局第一課 | |||||
| 欧亜局第二課 | |||||
| 欧亜局第三課 | |||||
| 外務省及臨時設立部署 | |||||
| 官房 | |||||
| 官房扱い | |||||
| 在外公館 | |||||
| 情報局 | |||||
| 条約局 | 条約局 | ||||
| 条約局第一課 | |||||
| 条約局第二課 | |||||
| 条約局第三課 | |||||
| 人事課 | |||||
| 政務局 | 政務局 | ||||
| 政務局第一課 | |||||
| 政務局第二課 | |||||
| 政務局第三課 | |||||
| 政務局第四課 | |||||
| 政務局第五課 | |||||
| 政務局第六課 | |||||
| 政務局第七課 | |||||
| 戦時経済局 | |||||
| 調査局 | 調査局 | ||||
| 調査局第一課 | |||||
| 調査局第二課 | |||||
| 調査局第三課 | |||||
| 調査局第四課 | |||||
| 調査部 | 調査部 | ||||
| 調査部第一課 | |||||
| 調査部第二課 | |||||
| 調査部第三課 | |||||
| 調査部第四課 | |||||
| 調査部第五課 | |||||
| 調査部第六課 | |||||
| 通商局 | 通商局 | ||||
| 通商局総務課 | |||||
| 通商局第一課 | |||||
| 通商局第二課 | |||||
| 通商局第三課 | |||||
| 通商局第四課 | |||||
| 通商局第五課 | |||||
| 通商局第六課 | |||||
| 東亜局 | |||||
| 南洋局 | |||||
| 文化事業部 | |||||
| 文書課 | |||||
| 臨時調査部 | |||||
| 露西亜月報 | |||||
| 海軍省等移管南方軍政関係史料 | 海I 海軍南方軍政関係 | 1 海軍南方占領地域 | |||
| 2 海南島関係 | |||||
| 海II 陸軍南方軍政関係 | 1 陸軍占領地域担当企業者決定関係 | ||||
| 2 雑 | |||||
| 海III その他 | 1 外務省管理局作成南方軍政資料 | ||||
| 2 雑 | |||||
| 外務省茗荷谷研修所旧蔵記録 | A門 | ||||
| B門 | |||||
| C門 | |||||
| D門 | |||||
| E門 | |||||
| F門 | |||||
| H門 | |||||
| I門 | |||||
| J門 | |||||
| K門 | |||||
| L門 | |||||
| M門 | |||||
| N門 | |||||
| O門 | |||||
| 正・続通信全覧 | 通信全覧 | 通信全覧初編 | 編年之部 | ||
| 類聚之部 | |||||
| 類聚提要之部 | |||||
| 欧文来翰 | |||||
| 通信全覧二編 | 編年之部 | ||||
| 類聚之部 | |||||
| 類聚提要之部 | |||||
| 続通信全覧 | 編年之部 | 首巻 | |||
| 索引 | |||||
| 編年之部 | |||||
| 類輯之部 | 総目録 | ||||
| 礼典門 | |||||
| 礼儀門 | |||||
| 慶弔門 | |||||
| 修好門 | |||||
| 官令門 | |||||
| 規則門 | |||||
| 法令門 | |||||
| 警衛門 | |||||
| 貿易門 | |||||
| 租税門 | |||||
| 地処門 | |||||
| 館舎門 | |||||
| 傭雇門 | |||||
| 覊旅門 | |||||
| 工業門 | |||||
| 機関門 | |||||
| 物産門 | |||||
| 宗教門 | |||||
| 船艦門 | |||||
| 貨財門 | |||||
| 芸学門 | |||||
| 文書門 | |||||
| 武器門 | |||||
| 暴行門 | |||||
| 訴訟門 | |||||
| 雑 | |||||
| 議会調書 | 亜細亜局 | ||||
| 東亜局 | |||||
| 文化事業部 | |||||
| 欧米局 | |||||
| 欧亜局 | |||||
| 亜米利加局 | |||||
| 条約局 | |||||
| 通商局 | |||||
| 調査部 | |||||
| 臨時平和条約事務局 | |||||
| 外交彙報附録月報・外務省月報・外務省報 | 外交彙報附録月報 | ||||
| 外務省月報 | |||||
| 外務省報 | |||||
| 条約集 | 旧条約彙纂 | ||||
| 条約彙纂 | |||||
| 大東亜条約集 | |||||
| その他条約集 | |||||
| 条約書 | 多数国間条約 | ||||
| 二国間条約 | アルゼンティン | ||||
| アフガニスタン | |||||
| アルバニア | |||||
| オーストリア | |||||
| オーストリア・ハンガリー | |||||
| 英国 | |||||
| ベルギー | |||||
| ビルマ | |||||
| ボリヴィア | |||||
| ブラジル | |||||
| ブルガリア | |||||
| 中国 | |||||
| コンゴー | |||||
| チリ | |||||
| コロンビア | |||||
| キューバ | |||||
| チェッコスロヴァキア | |||||
| デンマーク | |||||
| エクアドル | |||||
| エストニア | |||||
| エティオピア | |||||
| フランス | |||||
| フィンランド | |||||
| ドイツ | |||||
| ギリシャ | |||||
| ハンガリー | |||||
| ハワイ | |||||
| イタリア | |||||
| イラン | |||||
| 韓国 | |||||
| ラトヴィア | |||||
| リベリア | |||||
| リスアニア | |||||
| メキシコ | |||||
| 満州国 | |||||
| オランダ | |||||
| ノルウェー | |||||
| ペルー | |||||
| パナマ | |||||
| フィリッピン | |||||
| ポーランド | |||||
| ポルトガル | |||||
| パラグアイ | |||||
| ソ連邦 | |||||
| 琉球国 | |||||
| ルーマニア | |||||
| スペイン | |||||
| セルブ・クロアート・スロヴェーヌ | |||||
| 南阿連邦 | |||||
| スウェーデン | |||||
| スウェーデン・ノルウェー | |||||
| スイス | |||||
| トルコ | |||||
| タイ(シャム) | |||||
| 米国 | |||||
| ウルグアイ | |||||