![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |||
![]() |
| |||
昭和18(1943)年8月1日、日本占領下のビルマで、バー=モーを首班とする政府が独立を宣言しました。バー=モーはインドからのビルマ分離後の昭和12(1937)年に初代首相に任命されましたが、昭和13(1938)年に起こった反インド人暴動と油田労働者デモ、昭和14(1939)年に起こった警官隊の学生・僧侶デモへの発砲事件といった一連の事件により下野し、昭和15(1940)年にはイギリスのビルマ政策に抗議し、逮捕・投獄されていました。第二次世界大戦の勃発にともない、ビルマのなかで戦争協力をめぐって意見が対立するなかで、日本軍の協力で救出されたバー=モーが首班となり中央行政府を設立し、独立を宣言しました。 | ||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |