
トップページ > グロッサリー検索

| 地域 | 関東州 | 
|---|---|
| 都市名 | 旅順 | 
| 解説 | 1908(明治41)年1月10日公布の関東都督府官制改正(勅令第2号)により新たに設けられた役職であり、同じく関東都督官房に新設された外事課の課長としての職務を担った。外事総長は関東都督の命を受け、渉外事項を担当することとされた。1917(大正6)年7月28日の官制改正により、外事総長は民政部の管轄下に置かれることとなった。1919(大正8)年4月11日に関東都督府が廃止され、関東庁が新設されると、外事総長という役職は廃止となった。 | 
| 上位の階層 | |
| 参考資料 | 「勅令第二号 関東都督府官制中改正」(Ref:A03020747200)。「勅令第八十二号 関東都督府官制中改正」(Ref:A03021101300)。「勅令第九十四号 関東庁官制制定関東都督府官制廃止」(Ref:A03021183400)。 | 
| 歴代長官 部局長等 | 佐藤友熊吉村源太郎日下部三九郎 |