![JACAR Glossary Search [JACAR Glossary]](../images/logo.png)
Top Page > JACAR Glossary Search
| Area | 日本  | 
          
|---|---|
| City name | 東京  | 
          
| Commentary | 外務省本局は、1874年6月24日の外務省達により、それまでの左局、右局、翻訳局、考法局を統合する形で設置された。この達により本局は、「外国交際ニ関渉シ各国各都府及各港ヘ派出スル我公使領事及我国ニ在留スル各国公使領事及我官省使府県ノ公書擬案往復」を管掌するとされた。本局は外務卿の直轄とされ、局下に翻訳課と交信課を置くことにより、省務の迅速な処理が期待された。1875年1月14日には交信課が交信局に昇格し、1877年1月11日には翻訳課が翻訳局に昇格したため、本局は受付課、清書謄写課、官記課の3課となった。1880年12月1日、本局は廃止され、新たに取調局が設けられた。  | 
          
| Upper level hierarchy | Meiji > External Affairs > Ministry of Foreign Affairs > Minister of Foreign Affairs > Coordination Bureau  | 
          
| Reference materials | 外務省百年史編纂委員会編『外務省の百年』原書房、1969年、110-135頁。  |