![JACAR Glossary Search [JACAR Glossary]](../images/logo.png)
Top Page > JACAR Glossary Search
| Area | 
                         Taiwan 
                      | 
                  
|---|---|
| City name | 
                         Taibei 
                      | 
                  
| Commentary | 
                         1943年4月1日、従来の馬公警備府を改編して発足。1945年4月、陸海協同の見地から、司令部を台北に移動。しかし、菱食や資材の配分など、特に後方関係をめぐり協同に困難が生じた。作戦準備に著しい支障を来たすことから、6月、高雄警備府司令長官は作戦に関し、第10方面軍司令長官の指揮を受けることとなった。また、高雄警備府参謀を、常時、第10方面軍司令部に勤務させることとなった。ただし、作戦準備に関し指揮を受けるかについては、最後まで完全な了解には至らなかった。台湾からの復員は1945年12月から開始され、1946年4月で概ね終了。一部の留用等による残留者も、1948年12月までに全員帰還した。終戦時の司令長官は、志摩清英中将。 
                      | 
                  
| Upper level hierarchy | 
                         Showa (Post World War 2 Period) > Station Place of Japanese Army and Navy at the End of WW2 (Except for Honshu, Kyushu,
                              Shikoku) > Taiwan > Imperial Japanese Navy > Naval Guard Station Office in Gaoxiong
                         
                      | 
                  
| Lower level hierarchy | |
| Reference materials | 
                         厚生省援護局『旧海軍恩給年加算調書(8)艦隊、戦隊司令部、陸上部隊、各庁、その他』1985年3月改版、443頁。 
                      |